「ゼロパスタ」ZERO PASTA
糖質制限やダイエット中でも満腹感が欲しいという方々にお勧めのヘルシー麺です!
イタリア人にも認められるような「美味しくてヘルシーな麺」を目指して作りました!
お腹いっぱい食べているのに、低糖質・低脂肪・低カロリーの食生活が実現出来るのが、この「ゼロパスタ」なのです!
本当に美味しくて、手軽に健康管理できる新感覚の麺が完成しました!
食事を楽しみながら、健康的な身体作りを目指して頂けます!!!
■■他社商品との違い■■
一般的な低糖質の小麦麺は、賞味期限が短くなりがちで、商品の保存方法が冷凍です。
その為、商品の配送や保管に手間を要します。
また、解凍後の麺が切れたり、食感が悪くなったりする現象も起こるようです。
そこで、その問題を一気に解決したのが、今回の新しい「ゼロパスタ」です。
半生タイプの麺にする事で、常温保存が可能となり、賞味期限も約7~8ヶ月となりました。
★1袋120gの麺ですが、茹でた後には、160g位のボリュームになります。
糖質制限をされている方や、ダイエット中でも満腹感が欲しいという方々にお勧めします!!!
お腹いっぱい食べているのに、低糖質・低脂肪・低カロリーの食生活が実現出来るのです!!!
★★お昼や晩ご飯など1食分を「ゼロパスタ」にした場合★★
【日本食品標準成分表2015年版(七訂)】小麦原料パスタ・マカロニ「乾麺」の100gデータとの比較
低糖質小麦麺の場合
こんにゃく・おから麺の場合
①毎日1食・1ヶ月で30食分を「ゼロパスタ」に差し替える。
②通常の小麦原料パスタなどと比べて、1食の炭水化物・カロリー摂取量が、約10分の1になる。
③1食が約10分の1になるという事は、1食の1ヶ月間のトータル炭水化物・カロリー摂取量が、通常食の約3食分だけになる。
つまり、お昼ご飯(晩ご飯)の炭水化物・カロリー摂取量を、1ヶ月間で、3食分しか食べなかった事になる!!!
やや乱暴な計算ですが、1食分を「ゼロパスタ」に変えただけで、こんなにも違いが出ることをお分かり頂けたと思います。
食事をただ我慢するのでは無く、食べて満足感も有りながら、知らないうちに炭水化物・カロリー摂取量の制限が出来てしまうのです!!!
★★ご愛用者様から、たくさんのご感想を頂いています★★
ご挨拶
イタリアをこよなく愛する男、内野誠人です。
福岡の放送局のアナウンサーとしてキャリアをスタートさせ、福岡・西日本地区を中心に、テレビ・ラジオ番組の出演や制作に携わってきました。
現在は、CMや番組などのナレータとして、各種メディアで展開中です。
声を聞いて頂ければ、お分かり頂ける方もいらっしゃるでしょう。
すると、放送後に予想以上の反響が有り、その後、スポーツやバラエティなどの様々な番組から声が掛かり、度々出演する事になったのです。
その為、それ以来、年に4~5回ほどイタリアを訪れるようになりました。
そして、イタリアへの渡航が長くなるにつれ、何かビジネスが出来ないかと考え、イタリア社会との深い関係性を活かして、イタリア製の商品を日本へ輸入する事業を始めました。
イタリア職人が手作業で創り上げる商品を次々とプロデュースし、現在では、プントウーノという会社を立ち上げ、全国の百貨店や商業施設で、アクセサリーやバッグなどを販売しています。
「ゼロパスタ」開発の背景
イタリアとの関わりを持って、早26年・・・。
最近では、非常にお世話になったイタリアの友人達の健康状態が、年齢と共に、非常に不安定になってきました。
偏食や糖質の摂りすぎによる成人病が蔓延しているのです。
とにかく、イタリアの愉快な仲間達には、いつまでも元気でいてもらいたい・・・。
世界有数の美食家として知られるイタリア人ですが、高カロリー・糖質過多によって、健康寿命がなかなか延びていないのが現状です。
しかも、食べる量が、日本人と比較して格段に多く、先ずは糖質制限から始める必要があります。
しかしながら、一般的な糖質代替食品では、彼らの食欲を満たすことが出来ず、依然として成人病のリスクが高まっています。
特に、主食であるパスタの代用品に関しては、すでに、乾燥しらたきなどのこんにゃく製品がありますが、水で溶かす手間が掛かったり、何度洗っても匂いが取れない為、なかなか長続きしません。
つまりは、健康の為に、非常に手間が掛かるのに、あまり美味しくないモノで我慢を強いられているのです。
そこで、思い立ったのが、 パスタの代用食品となる「低糖質・低脂肪・低カロリー」の麺
なのでした!!!
もちろん、イタリア人のみならず、日本の方々にも、食事を楽しんでもらいながら、健康的な身体作りを目指してもらいたいという想いでいっぱいです!!!
プロジェクトで実現したいこと
イタリア人を健康にしたいというプロジェクトですが、糖質オフ食品は、日本国内での需要もかなり高まって来ています。
①高齢化と、糖尿病患者の増加
男性16.2%、女性9.2%、50歳以降に割合が増えています。(潜在予備軍を含めた場合)
②糖質制限ダイエットブーム
糖質制限に関する書籍やTV番組などが注目を集め、多くの方々が、健康とダイエットを意識しています。
③糖質ゼロ・オフ市場の拡大
アルコール飲料・パン・麺など、糖質を押さえた商品が続々と登場しています。
④ヘルシーメニューの導入が増加
飲食店などで、健康志向のメニューが急増中です。
⑤グルテンフリー食品の需要増加
アレルギー対策のみならず、健康の為に小麦を避ける方々が増加しています。
■■飲食店の方々にも、非常に喜ばれています!■■
①小麦麺タイプ
通常のパスタと全く同じ食感ですので、糖質が気になるけれどもいつもの食感をお求めのお客様に最適です。
②こんにゃく・おから麺タイプ
麺は、茹でる必要も無く、そのまま使えるので、ランチなどでパスタを大量に提供する飲食店や、バーなどの簡易的な設備の店舗でも、オペレーションが楽になります。
「ゼロパスタ」を使って頂いているお店をご紹介します!
福岡市中央区渡辺通にある 『カンティーナ ペッリコレ』(旧店名 カンティーナ・ガシーヨ)は、1997年のオープン以来の人気を保つイタリア郷土料理の店で、福岡にイタリア料理を広めた先駆的な店の一つです。
ゼロパスタの ジェノベーゼ 1200円(税抜) ゼロパスタの ボロネーゼ 1000円(税抜)
●ランチメニュー ゼロパスタの 冷製トマトソースパスタ 1000円(税込)
サラダ・ドリンク(冷・温コーヒー or 紅茶、ジュース、ワイン)付き
『カンティーナ ペッリコレ』cantina PELLICOLE
福岡県 福岡市中央区 渡辺通 2-2-1 西村ビル2F TEL 092-752-1222
●LUNCH 11:30~14:00(L.O.) ●DINNER 17:30~23:00(L.O.) ◆CLOSED SUNDAY